国立極地研究所

国立極地研究所
こくりつきょくちけんきゅうじょ【国立極地研究所】
極地に関する科学研究を行い, 極地観測実施の中核となるため, 1973年(昭和48)に設立された文部省の所轄機関。 大学共同利用機構の一。 東京都板橋区にある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • National Institute of Polar Research (Japan) — National Institute of Polar Research (国立極地研究所?) is the Japanese research institute for Antarctica. The agency manages several research bases on the continent: Contents 1 Research Centers in the NIPR …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”